ヒューマンデザインで得られる重要な情報

ヒューマンデザインで得られる重要な情報

こんにちは、星読み占い師カノンです。

ヒューマンデザインを勉強して、個人的に「なるほど!!」と思ったことを少しずつシェアしていきたいと思います。

ヒューマンデザインでは、私たちが持っている基本的なエネルギーをみていくことができます。
「基本的な」というのは、私たちが肉体にどんなエネルギーを宿しているのか、というのが分かるからです。
それは単純に「身体能力」というような意味ではなくて、肉体を持ったヒトとしてのエネルギーという意味です。

サンスクリット語の「チャクラ」という言葉があります。
「チャクラ」とは、私たち人間の身体の中で、エネルギーが出入りしている場所のことを指していて、インドのヨガの世界ではチャクラは7つあると言われています。

ヒューマンデザインでも、「チャクラ」に似た考え方があるのですが、ヒューマンデザインでは私たちのエネルギーセンターは9つあると言っています。
そのすべてのエネルギーセンターに意味があり、それが私たちにどう機能しているのかということを詳しく見ていくことができるのですね。

このエネルギーセンターの機能が、実はとても重要な鍵になっているなぁと個人的には思っています。
ヒューマンデザインを学んだり知ることで得られる情報はたくさんあるのですが、その中でも、私たちが生きていく上で最も必要な情報と言っても過言ではないものなのです。
9つのエネルギーセンターの機能は、1人ひとりみんな違います。なので、それを知って理解するだけでも、随分と生きるのがラクになったりするのです。

実際に私自身も、おそらく物心ついてからずっと考え続けてきた人生のテーマのようなものが、実は自分にとっては考える必要のないものだった!なんてことが分かったり笑
そして家族関係の中で、ずっと昔から「なんでこの人はこうなのかな」と思い悩んできた相手の性格的なものが、実はこのエネルギセンターの機能によるものだということが分かったり!
最初はその情報に面食らってしまって「え、、、そうなの?!!」と受け入れ難かったりするのですが、よくよく考えてみると、腑に落ちまくる、というような感じなのです。

なので、自分自身の機能はもちろんのこと、まわりの人のエネルギーセンターの機能を知ることで、生きやすくなったり相互理解が深まったりするのですね。
次回からもう少し具体的にお話をしていこうと思っていますが、少しだけこんなことが分かるよ、というのをご紹介すると・・・

・まわりの人の感情に振り回されて困ってます
・私は誰?私の人生はどこへ向かってるの?
・なんで私は自分に自信を持てないんだろう・・・
・いっつも忙しそうにしているけど、実は体力なくて死にそうです

などなど。

これだけだと??って思うものもあるかもしれませんが、次回以降なるべく分かりやすく解説していこうと思っています:D

関連記事

  1. 活動するためのエネルギー量は人によって違う

    活動するためのエネルギー量は人によって違う

  2. ヒューマンデザインで自分の持つエネルギーを知ろう

    ヒューマンデザインで自分の持つエネルギーを知ろう

  3. プロジェクターは自分を信じて招待を待とう

    プロジェクターは自分の才能を認めてくれる人がいることを信じて…

  4. 心地よさを感じる場所に居続けよう

    心地よく感じる場所に居続けよう

  5. あなたのシェア欲求は才能です

    あなたのシェア欲求は才能です!

  6. ジェネレーターは仙骨の反応を待ってから行動しよう

    ジェネレーターは仙骨の反応を待ってから行動しよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カウンセリングメニューへ

最近の記事

  1. 愛し愛されるために理由は必要ない
  2. 自分を認めることができればまわりを肯定することができるよ
  3. 12星座のもつ志向で人生の方向性をつかもう
  4. 広末涼子さんのヒューマンデザインチャートを読んでみよう
  5. 行動の早さや行動パターンはみんな違っていて良いのです
  6. スティーブ・ジョブズのヒューマンデザインチャートを読もう

よく読まれている記事

  1. 太陽のアスペクトでわかるあなたの人生観
  2. リフレクターは多様性を学ぶために存在している
  3. 私たちは健康に安全に豊かに生きることができる
  4. 食事をするときは身体の声を聞こう
  5. 勝ち負けにこだわりすぎていませんか?
PAGE TOP