勝ち負けにこだわりすぎていませんか?

勝ち負けにこだわりすぎていませんか?

こんにちは、星読み占い師カノンです。

今日は、ヒューマンデザインのお話です。

あなたは自分の優秀さをアピールする必要がある人?ない人?

以前、「意志」を司るエネルギーセンターのお話を書きました。

 
このセンターのスイッチがオンになっている人は、たとえ普段はそう見えなくても、自分に自信を持っていることが分かります。

反対に、センターのスイッチがオフの人は、確固たる自信のようなものは持っていないことが多いのですが、それで良いのですね。

ですが、センターのスイッチがオフにもかかわらず、「私ってすごい!最高!誰にも負けないわ!!」などと常に思っているような人がいるならば・・・。
その人は、まわりの環境からの影響を受けて、そう思っている可能性が高いでしょう。
もしかすると幼少期から、ずっとそう思い込んできてしまっているかもしれません。

本来、センターのスイッチがオフの人は、誰かと比較して勝とうとしたり、自分が優秀であることをまわりに示そうとしたりする必要はないのですね。

「私ってすごいのよ!!」とアピールする必要がないということなのです。

これは、ちょっと寂しいことのように思えるかもしれません。

現代社会は、アピールしてなんぼ、すごいと思われてなんぼ、みたいな風潮があるのでね。
そうしなくていいと言われると、「私は認められない人なのかな・・・」と思ってしまうかもしれませんが、もちろんそうではありません。

競争して勝つことに価値をおかない生き方もあるよ

センターのスイッチがオフの人は、「勝つこと」や「1番になること」や「優秀かそうでないか」などという価値観で生きる必要がない、ということなのですね。

そこにとらわれてしまうと、本来持っているエネルギーを上手に使えなくなり、ひいては、本当の自分自身として生きていないことになってしまうのです。

もちろん、勝つ喜びや1番になる喜びを味わうこともあるでしょう。

「すごいね!」とか「とてもよくできたね」などと褒められて嬉しくなることもあるでしょう。

でも、そこに自分の価値を見出す必要はないよ、ということ。

たとえすごくなくても、よくできなくても、それを気にする必要はまったくないのです。
まわりと自分を比較して、自分も同じようにできなくちゃとか、同じように勝たなくちゃ、などと思う必要はまったくないのです。

生まれながらに繰り返し自尊心を満たす生き方をする人もいるよ

逆に、センターのスイッチがオンの人は、生まれながらに「私ってちゃんとできるよ!」、「私は優秀だよ!」ということをアピールするスキルを持っているのですね。

そのためにはちゃんと必要な努力をして、約束を守り、自分の能力や価値をまわりに証明して、信頼を得ていくのです。

1番が好きだったり、勝つことが好きだったりするかもしれませんが、それはそうなることで、自尊心が満たされるからなのですね。

スイッチオンの人は、生まれながらに繰り返し自尊心を満たすことを自然にやっているでしょう。
それが自然な姿であり、そこに使うエネルギーを持っているから良いのです。

たとえまわりに強くアピールしていなかったとしても、スイッチオンの人は、内にプライドや自信を秘めているわけなのです。

ヒューマンデザインで自分の持つエネルギーを知って生きよう!

さて、あなたはこの「意志」を司るエネルギーセンター、オンだと思いますか?オフだと思いますか?

もしも必要以上に負けたくない気持ちにとらわれていたり、まわりから評価されることにこだわっていると感じるのなら、スイッチがオフである可能性があります。

というのも、スイッチオフの人が不健全な状態に陥ると、必要以上に自分にないエネルギーを追い求めてしまう傾向があるのです。
それはまるで、ないものねだりをするような感じです。

スイッチオンの人以上に、自尊心を満たそうと頑張ってみたり、まわりにアピールしてみたり、激しすぎる競争心を持ってみたり・・・。
それらはすべて、本来の自分のエネルギー状態を知らないがゆえに起こってしまう現象です。

私たちは、競争することや1番になるのが良いこと、という教えを子供のころから受けて育っています。

ですが、それが苦にならない人もいれば、重荷になって苦しむ人生となる人もいるのです。

自分がどんなエネルギーを持って生まれているのかを知ることで、今よりもずっと生きやすくなるかもしれません。苦しみから解放されるかもしれません。

ヒューマンデザインは、私たちがどんなエネルギーを持って生まれたのかを教えてくれる貴重なツールです。

興味を持たれた方は、ぜひリーディングを受けにいらしてくださいね:D

関連記事

  1. 活動するためのエネルギー量は人によって違う

    活動するためのエネルギー量は人によって違う

  2. ジェネレーターは仙骨の反応を待ってから行動しよう

    ジェネレーターは仙骨の反応を待ってから行動しよう

  3. あなたは自分を最優先にする許可を出せていますか

    あなたは自分を最優先にする許可を出せていますか?

  4. マニフェスターは行動する前に宣言しよう

    マニフェスターは行動するまえに宣言しよう

  5. 私たちの個性は全体を構成するパズルのようなもの

    いい子ちゃん教育から抜け出そう

  6. リフレクターは多様性を学ぶために存在している

    リフレクターはさまざまなエネルギーを味わうために存在している…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP