こんにちは、星読み占い師カノンです。
今日は、2022年の星の動きパート2です。
前回は、天王星、海王星、冥王星の星の動きをみてきました。
今日は、中期的なスパンで運勢をみるのに最適な土星と木星の動きについてみていきましょう。
2022年の土星はみずがめ座に滞在するよ
土星は、約29年かけて12星座を1周します。
単純に12で割ると、1つの星座にだいたい2年半滞在することになります。
土星は現在みずがめ座を運行中ですが、太陽と月以外の惑星は、行きつ戻りつしながら進んでいきます。
土星がみずがめ座を運行する期間は次のようになります。
・2020年3月〜6月
・2020年12月中旬〜2023年3月上旬
あと1年ちょっとはみずがめ座に滞在するのですね。
土星は、忍耐・努力・責任などを意味する惑星です。
なので土星が自分の星座にやってくると、ちょっと重たい雰囲気になることを覚悟しなくてはいけません。
ですが、それは必ずしもネガティブなことばかりではないのですね。
確かにあまり華やかな気分にはなりづらいのですが、ここで将来を見据えてじっくりとやるべきことに取り組めば、ゆるぎない基盤を作ることができるのです。
土星のポジティブな面は、時間をかけた分だけしっかりと結果が出る、というところです。
なので、土星がいる期間は労を惜しまないことです。
必ず自分のためになるということを信じて、今するべき努力を積み重ねていきましょう。
2年半が経過する頃には、なんらかの成果を手に入れることができるはずです。
土星がいるときは、今やるべきことに集中して努力をしよう
さて、みずがめ座のみなさんは土星の影響を感じていらっしゃいますか?
去年(2021年)は、幸運の星である木星もみずがめ座に滞在していたので、そこまでの重苦しさを感じることはなかったかもしれません。
土星と木星が同時に1つの星座に滞在する特別な時間でもあったわけですが、この期間は良いことも苦しいことも両方あったかもしれませんね。
もしくは、現実的な判断力が発揮できるときでもあったでしょう。
木星の拡大したいパワーを、適度なところで土星が制御して、うまくバランスをとっていくことができたかもしれません。
今年は木星がうお座へと去り、土星のみがどっしりと滞在する時間です。
去年からスタートしたことがあるのなら、それにじっくりと取り組んでいくと良いですね:D
ここで努力を怠らなければ、揺るぎない基盤を築くことができるでしょう。
今年新しいことをスタートさせたいのであれば、計画的に、責任感を持って取り組むことです。
簡単には結果が出ないかもしれないということを覚悟しておきましょう。
途中ですぐにへこたれたり、諦めたりしないこと。
自分を信じて努力を続ければ、必ず大きな成果を手にすることが出来ますよ:D
2022年の木星はうお座とおひつじ座に滞在するよ
さて今度は、土星とついになる木星について。
木星は12年かけて12星座を1周します。
なので、単純に1つの星座に約1年間滞在するのですね。
木星は、今年は少し変則的な動きをします。
・2021年12月下旬〜5月中旬までうお座
・5月中旬〜10月下旬までおひつじ座
・10月下旬〜12月下旬までうお座
・12月下旬〜おひつじ座
木星は行きつ戻りつしながらゆっくりと進んでいくので、2022年は2つの星座にまたがって運行します。
うお座とおひつじ座に半々ぐらいで滞在するのですね。
うお座の滞在期間が短いように感じるかもしれませんが、去年(2021年)の5月中旬から7月下旬にかけて、先取りでうお座に木星が入っていたのですね。
トータルでだいたい1年ぐらいは木星がいることになります。
木星がいるときは、新しいことにチャレンジしよう
木星は、拡大と発展のパワーを持つ惑星です。
よく土星と対比されるのですが、土星がぎゅーっと凝縮していくパワーなら、木星は自分の世界をどんどん広げていこうとするのですね。
なので、木星がいる期間は、気が大きくなりやすいし、新しいことにチャレンジしたくなるかもしれません。
木星のパワーが後押ししてくれるので、もしやりたいことがあったり、新しいことを始めたいのであれば、とにかくやってみることをオススメします。
よく、「木星のいる期間は良いと聞いていたのになにもありませんでした」とおっしゃる方がいるのですが、待っていてはなにも始まりません。
これはどの世界でも同じです。
自分に対しても、まわりに対してもしっかりとアンテナを張って、引っかかるものがあるのなら動いてみてくださいね。
木星のいる期間は、あらゆるスタートに最適です。
独立や転職、結婚、引っ越しなどなど。
ここで気持ちの良いスタートを切っておきましょう。
そして、木星が去った後のことも少しだけイメージしておくと良いかもしれません。
木星の恩恵は期間限定のものです。
いつまでも良い調子が続くのではないことをしっかり頭に入れて、その後の計画も立てておくと、木星のパワーを上手に使いこなしている人、になれるでしょう笑
うお座とおひつじ座のみなさんは、2022年、ぜひなにか新しいことにチャレンジしてみてくださいね:D
土星と木星のエネルギーを上手に使おう
今日は、2022年の土星と木星についてのお話でした。
土星がいる間は、時間をかけてじっくり取り組むことを意識すると良いのですね。
木星が来たら、新しいことにどんどんチャレンジ!
土星と木星の特性を知っておくと、その年にやるべきことが分かるし、上手にエネルギーを使うことが出来るのですね。
みずがめ座、うお座、おひつじ座のみなさん以外も、実は影響を受ける星座はたくさんあるのですが、それはまた今度書くことにします。
2022年がみなさんにとって実りの多い年になりますように:D
この記事へのコメントはありません。